退院後の母乳

三郷市中央にある、おひさま助産院、助産師の池田です☺️

今日は、退院後の母乳について書いて行きたいと思います。


妊娠中〜産後のママのアンケートで、95%以上の妊婦さんが母乳育児を希望されています。

しかし、現実には退院時直母でOKの方は60%程度に留まります。

その理由は、必要な知識もケアもまだまだ足りないからなのだと思われます。

産院では、日数+10ccを目安にされているのが大半ではないでしょうか?

結果かからいうと、生後1日目で20ccの母乳が出るママは、ほとんどいません。赤ちゃんは、産まれる時までに、3日分のお弁当を背負って来ます。なので、最初から沢山の母乳が出るわけでないんです。頻回に直母をすることでわ母乳の立ち上がりとしては、初産婦さんでは3日目から、経産婦さんでは2日目から分泌してきます。ただし、何回もいいますが、頻回授乳してのことです。数値的なことは言いたくないのですが、母乳不足感の強いお母さんは少なくないので、目安としてお伝えします。

産科スタッフから見て、赤ちゃんのお母さんから見て、母子同室の病産院で、正常新生児であれば、産後3日目で10g、産後6日目で30gくらい直母ができていれば、まず危なげなく、退院していただけます。

このくらいの哺乳量があって、頻回直母をしていけば、おっぱいはドンドン出るようになります。

赤ちゃんの体重増加度も問題ありません。

2週間健診でフォローすればすぐに分かります。

 母乳育児で、思い悩んでいるママの力になれればと思います。

母乳相談、マッサージ希望の方はこちらまで。


ohisama.1222@gmail.com

おひさま助産院

こんにちは!おひさま助産院、助産師の池田と申します。 当院は、埼玉県三郷市中央にある自宅の一室を使用し産前産後ケアをしています。 出張等もしておりますので、お気軽にご利用ください♫

0コメント

  • 1000 / 1000